2019年1月 収益報告

どうも、@cucumberking9です。

ブログやサイト、アフィリエイトに関することを一つも書かないまま一ヶ月が過ぎてしまいました。
運営しているサイトの記事はたくさん書いたんですけどね。

2018年から引き続き苦しい収益状態が続いています。

2019年1月アフィリエイト収益報告

お金

 

ASP 金額 先月比
Amazon 364円 -65円
楽天 0円 -138円
A8.net 49円 +9円
バリューコマース 106円 -7円
Adsense 11,412円 -2,872円
その他 8,969円 -2,133円
合計 20,949円 -5,157円

2019年1月の振り返り

2018年11月から収益額が下げ止まりません。

アクセス数は相変わらず調子悪いんです。
例年1月、
2月、3月は記事数が少ないんですよね。

季節キーワードを狙っているサイトも運営しているので、必然的に1〜3月までアクセス数が少ないことが予想されます。
なんとかして、今の状況を打開したいです。

2019年1月の作成記事72記事。

状況は少し改善し始めています。
作成したいくつかの記事がGoogle検索上位に上がった影響でアクセス数が増え始めています。

来月の収益が楽しみです。

全体的に収益が下がる中、アフィリエイト界隈でも激震が走りました。

Amazonの商品データを取得できるサービスPA-API(Product Advertising API)が2019/1/23より利用規約が厳しくなったんです。
30日間PA-API経由の売上がないと、利用停止となる可能性があります。

ブロガーさんやアフィリエイターさん御用達の「カエレバ」の仕様が変わりました。
Amazonでしか販売されていない商品のリンクが作れなくなってしまったんですね。

Amazonで収益を稼いでいたニトにとっても冷や汗の日々が続くのでは・・・

2019年2月の目標

書き初め

 

  • 70記事以上
  • はてなブログ復活&10記事作成
  • メインブログのサイト名変更とデザインカスタマイズ
  • Twitterフォロワー増やす
  • 5冊以上本を読む(レビュー記事作成)

今月も70記事以上は記事を作成します。

常々オンラインサロンに参加したいと書いてきましたが、いまだ棚上げ中。
その代わり、ではないですがTwitterを利用してフォロワーを増やしサイトへのアクセスを促したいと思います。

今まで使ったことのないFacebookのアカウントは作成しました。
次はいよいよ利用していきたいですね。

ただFacebookはリアルで繋がる人とネットでも繋がる印象があるため、どのようなアプローチができるか研究する必要があります。

まとめ

線香花火

ライバルにしているサイトがいくつか存在します。

そのいくつかは「飽きたのか?」「忙しいのか?」「やる気をなくしたのか?」わかりませんが、更新が滞っているサイトも。

そのサイトと類似の記事を作成して検索で上回ろうとしたのですが、できませんでした。

  • ドメインパワーによる違いなのか?
  • WordPressのテーマによる力なのか?

なんなんでしょうかね?
とにかく幽霊サイトになった記事を上回流のが今の目標。

自分もいくつかのサイトを運営していますが、新記事を作成していないサイトも更新やカスタマイズなど「まだこのサイトはメンテナンスをしています」ということを示していきたいと思います。

「死にサイトは作らない」これは永遠のテーマです。