
賢威7カスタマイズとしてグローバルメニューの通常時の色とマウスオーバー時のグローバルメニューの色の変更方法を説明します。
グローバルメニューの色について

グローバルメニューはほとんどの人が目につく部分です。
多くの人がヘッダー部分のすぐ下にメニューがあると認識しています。
グローバルメニューは訪問者にとって重要な部分です。
賢威7のグローバルメニューの色の変更方法
ダッシュボード→外観→テーマ編集→base.css
base.cssから下記のコードを追加します。
1 2 3 4 |
/*グローバルメニューボタンの背景色と文字色*/ .global-nav-in li a{ background-color: #000000; color:#fff; |
1 2 3 4 5 6 7 |
/*グローバルメニューボタンのマウスオーバー時の背景色と文字色*/ .global-nav-in li a:hover, .global-nav-in li a:active, .global-nav-in li a:focus{ background-color: #3559dd; color: #ffffff; } |
親テーマではなく子テーマに記述します。
まとめ
グローバルメニューはサイトの根幹とも言える部分。
訪問者が注目する部分です。
見にくい色合いにしてしまうと訪問者にとってストレス、不快になってしまいます。
ユーザビリティにかけてしまいますね。
グローバルナビゲーションは見やすくカッコイイ色合いバランスが良い色合いにすることが重要です。
以上、賢威7でグローバルメニューの文字色、背景色を変更する方法の紹介でした。