
グーグルアドセンスの収益はいつ確定いつされるか?
実際に確認をする方法と見積もり収益額と実際の確定額はどれくらいの誤差があるのか紹介します。
アドセンスの「見積もり収益額」=まだ未確定の金額
アドセンスの「確定額」=実際に振り込まれる金額(成果確定額)
実際の見積もり収益額と、振り込まれる金額は異なるんですね。
アドセンスの「見積もり収益額」の確認方法
アドセンスの見積もり収益額が、アドセンスの管理画面から確認することができます。
アドセンスにログインして最初のホーム画面に出てくる画面ですね。
スマホではなくPC(Mac)でログインした方が使い勝手は断然いいです。

毎日の収益額は、見積もり収益額のみになります。
Googleアドセンスの規約では、この見積もり収益額を見せることは規約違反となっています。
アドセンスの収益確定額の確認方法
アドセンスの収益確定額とは、このように残高に表示される金額になります。
確定額というのは、見積もり収益額から、無効なクリック分を除いた金額です。
Googleが不正なクリックと思われるものを自動で判断し、不正クリックを取り除いた金額が確定額になります。
以前はアドセンス狩りが横行していました。
嫌がらせでわざとクリックをして他人のアカウントを閉鎖させる行為です。
グーグルは不正行為を行なっているのをアドセンス利用者と判断していましたが、現在、Googleはこれを自動で判断してくれています。
アドセンスの収益確定額は、公開をしてもアドセンスの規約違反とはなりません。
管理画面の「設定」⇨「お支払い」からも、アドセンスの確定額が反映されます。
アドセンスの収益確定額が反映されるのはいつ?
翌月の2日に確定が反映されます。
アドセンスをチェックしていると毎日16時に1日のアドセンス額がリセットされます。
なので月の収益最終確定日は翌月2日16時なんです。
アドセンスはいつ振り込まれるの?
アドセンスは末締めの翌月20〜21日に振り込まれます。
たとえば2018年1月1日〜1月31日の報酬が、2月22日に振り込まれるという形です。
『グーグル(ド』という形で直接グーグルから振り込まれます。
アドセンスの確定額と見積もり収益額の差はどれくらい?
これは月によっても変動しますが、98%以上、悪くても97%は確定されています。
あまりにも見積もり収益額と確定額の差が多いと、無効なクリックなどが多いということになり注意が必要になります。
不正クリック、無効クリックは日々調整されるんですね。
不正クリックがあまりにも多い場合はGoogleに報告をしましょう。
今はあまり聞きませんが、万一アドセンスアカウントが閉鎖になる場合も考えて早めに行動した方がいいかもしれません。
まとめ
アドセンス報酬の確定日は月の前半とされているだけでが具体的な日程は公開されてはいません。
収益発生額が振込最低金額である8,000円前後であれば気にする必要があります。
全然足りない場合や1ヶ月で6桁のアドセンス収益を誇る人はあまり気にする必要はないかもしれません。
まぁ、知っておくだけで問題なしという感じですね。